ご覧いただきありがとうございます。・日世フリーザーの中でも、上位機種である『CIシリーズ』で、かつ人気も価格も高い、卓上型のダブルシリンダーです。型式 : CI-7548AE18年式です。その他、より詳しい詳細は日世の商品ページをご確認ください。↓ ↓https://www.nissei-com.co.jp/freezer/他サイトでも出品してますが、その中で質問で聞かれる事が多々あるので、こちらにも追記掲載いたします。これからソフトを販売される方は自分の店舗がど~いった形で販売するかに依って機材を選んだ方が良いと思います。出品してますが無理に購入せず、機材をリースするなど。購入者様にとってベストなのが一番です。※あくまでも私的な意見なので、参考程度で。・ソフトの価格を安くして、販売するなら(スジャータ製)ソフトというよりはアイス・ソフトの形状にバリエーションをつけたい(カルピジャーニー)アタッチメントが豊富・ソフト専門もしくは、普通に価格をとる(Panasonic製 又は 日世 )・ソフトの高単価、付加価値での販売(日世)クレミア等、日世でしか販売出来ない。↑と思います。当方は、Panasonic製と日世を使ってます。最近流行りのモコモコソフト(大名ソフト)だと、当方はパナ製で提供してます。アタッチメント式で作れるから。※カルピも同じ。日世も作れますが、フロントごと交換のため営業中、通常型と丸口型の交換が出来ません。正確には出来るが、中の原料を全部出さないと…となると原料が無駄になる。また、日世はアタッチメント式じゃないので、フロントの加工費用が高い。加工すると通常型に戻せない。なので別途フロントの購入が必須になる。・高単価のソフトを販売したい、色々なフレーバーもやりたい。高速道路等で販売してる、プレミアムソフト(1,000円超え)を販売したいなら、日世一択かなと思います。クレミアといって、日世から販売するにあたって条件が提示されますが。それを受け入れれば販売出来ます。(最低価格は◯◯円以上など)とにかく日世は、フレーバー(風味)やコーンが豊富です。季節ものや、プレミアムフレーバーなど。こちらの商品は中古品です。使用に伴う傷、汚れがございます。写真が全てです。
商品の情報
カテゴリー | その他 > 事務/店舗用品 > 店舗用品 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |