セオワニのアルトサックス用ラバーマウスピースです。開きは7番です。今回機材整理の為、出品させて頂きます。 アルトサックス用 ティップ・オープニング7 (リフェイス無しオリジナル)【内容】本体リガチャーキャップポーチ外箱リガチャー説明書全て揃ってます。※数回の試奏程度の保管品です。約10年前のお品ですが綺麗な状態かと思います。セオワニのAMMAに続く2作目のモデル【KALI】で初期のもので大変貴重です。メタルは一時、伊東たけしさんが使用されていた情報もあり、今回のハードラバーも含めほとんど目にすることが出来ないモデルですので、この機会に是非ご検討下さい。中古品かつ自宅保管となりますので、神経質な方や完璧な物をお求めの方はご遠慮ください。※値下げ交渉不可で、現在の価格で宜しければ画像にて状態確認の上、ご購入下さい。以上、宜しくお願いいたします。【商品説明】2008年、KALI マウスピースは、Theo Wanne の最初のハイバッフル製品のマウスピース。Dave Guardala Michael Brecker Model と同様のバッフルで設計されましたが、内側の側壁はより深く丸みを帯びており、大きなチャンバーを備え、ブレッカーモデルよりもはるかに大きなボトムエンドを持っています。KALI のアルト バージョンは、金属製と硬質ゴム製の両方でリリースされました。2009年、DURGA がリリースされた後、KALI は製造中止となりました。出典: https://theowanne.com/knowledge/mouthpiece-museum/theo-wanne-mouthpieces/【告知】★他にもギター、サックス関連出品中!#bifidohm音楽【検索用】宮崎隆睦、本田雅人、伊東たけし、T-SQUARE、柳沢、Yany、ヤニー、デュコフ、SAXZ、アルトサックス、メタルマウスピース、ヤナメタフュージョン、サクソフォーン、ウインドシンセサイザー、T-SQUARE、A.O.I.、Teatro Raffinato、Tri Horn Buffalo、ベリーメリーオーケストラ種類...サックスアクセサリー・パーツ...マウスピースレベル...初心者~
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > 管楽器 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |