江戸時代より続く老舗 染司よしおかの前当主、吉岡幸雄(よしおかさちお)氏によるお着物です。【染司よしおか】は、自然の植物染料の染めと手織りを用いるこだわりの工房です。現在は娘である更紗氏が六代目を受け継いでおり、自然の恵みを用いた江戸時代からの仕事を現代も続けています。こちらは年月を重ねるごとに深みと味わいが出てくる天然染の縞文様と節感が合わさった色彩情緒ある作品です。衽に作家物の落款が配されています。色々な帯とのコーディネートでカジュアルな場面など様々なシーンに幅広くご利用いただけますので、お手持ちの半幅帯や名古屋帯と合わせてぜひご愛用いただければ幸いです(^^)●和色:薄卵色 (うすたまごいろ)に近い、オフホワイト色です●サイズ:袷、広衿仕立て身丈 161cm裄丈 64cm袖丈 48.5cm前幅 24.5cm後幅 28.5cm裄の縫い込み 片側約3cm内揚げ 約3cm※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。●素材:着物、胴裏、八掛ともに正絹●状態:少し前の作品ですので裏地や右身頃の上に軽い色変わりがあります(写真10)目立った汚れは特にありません。中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。●その他、注意事項:お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪ こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの種類···着物着物種類···小紋、紬素材···正絹
商品の情報
カテゴリー | レディース > 浴衣/水着 > 着物 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |